KES・環境マネジメントシステム・スタンダード

トピックス

2025.02.12

【NEW】[京都市]・建築物の太陽光発電設備等上乗せ設置促進補助金の御案内

【NEW】[京都市]・建築物の太陽光発電設備等上乗せ設置促進補助金の御案内京都市地球温暖化対策室からの案内をご紹介します。
-----------------------------------------------
京都市・建築物の太陽光発電設備等上乗せ設置促進補助金の御案内

京都市では、建築物において京都市が定める基準値を超えて太陽光発電設備を設置する場合に、
①太陽光発電設備の設置費用
②付帯する蓄電池の設置費用を支援する補助制度
を令和4(2022)年度から実施しており、令和7(2025)年度も実施される予定です。

つきましては本補助制度について別紙のとおり案内させていただきますので御検討されることを提案させていただきます。

(1)補助対象設備及び補助金額等
補助対象設備:太陽光発電設備
補助率等  :5万円/kW(基準量分も対象)
補助額上限 :900万円(その他、設備設置費用に係る上限あり)

補助対象設備:蓄電池(太陽光発電設備に付帯する設備)
補助率等  :導入費用の1/3(工事費込、税抜)
補助額上限 :100万円(災害時に地域で電力を提供する場合は、上限200万円)

(2)補助対象者
建築物の種類:新増築建築物 既存建築物※1
建築物の規模と基準量:
 延べ床面積10m2以上300m2未満   基準量※3 3万MJ
 (戸建て住宅を除く※2)
 延べ床面積300m2以上2,000m2未満 基準量※3 3万MJ

 延べ床面積2,000m2以上      基準量※3 30MJ×延べ床面積(m2)
                       ただし、上限45万MJ

 ※1 令和6年度から補助対象を拡大した建築物です。
 ※2 延べ床面積10m2以上300m2未満の戸建て住宅は対象外です。
   別の支援事業「京都再エネクラブ」の活用を御検討ください。
   京都再エネクラブ: https://kyoto-repoint.jp/外部サイトへリンクします
 ※3 3万MJは、太陽光発電設備では、2.7kW~3.3kW程度に相当します。

詳細のページはこちら
概要のチラシはこちら

ホーム  >  トピックス一覧 > 【NEW】[京都市]・建築物の太陽光発電設備等上乗せ設置促進補助金の御案内