CO2 削減効果

KESの取り組みによるCO2削減効果【NEW】

中小企業・団体がKES・環境マネジメントシステムによる環境改善活動(電力、ガス、ガソリン、重油、灯油の削減)で、1年間に1474事業所で15,000トン(1件当たり約10.2トン)のCO2が削減されました。

KESは環境改善活動を計画・実施・点検・見直しのいわゆるPDCAを循環し、継続的改善を続ける管理システムであり、KES取得者の内、エネルギー使用の効率化活動に取り組んだ1474事業所(京都審査登録分の内、環境改善活動実績が1年以上あるもので削減量が絶対値で表記してあるもの、2022年9月30日登録分まで)の活動の結果を単純に集計したところ、CO2に換算して年間15,000トンのCO2が削減されたことになります。
KESは京都を中心に、全国の中小企業・団体を対象に2001年4月から環境マネジメントシステムの審査登録を開始し、22の協働機関を含め2023年9月で5,299件を審査登録しました。

2023年10月調べ
  電力削減 都市ガス プロパン ガソリン 灯油 重油
削減量 3,046万kWh 334千m3 39トン 590kl 112kl 596kl
CO2換算 10,878トン 718トン 118トン 1,363トン 281トン 1,650トン
取組事業所数* 1,474 81 18 277 27 46

*複数の取組をしている事業所を含む。

ホーム  >  CO2削減