KES・環境マネジメントシステム・スタンダード

トピックス

2024.12.12

【NEW】[京都府]駐車場・農地等再エネ導入促進事業補助金のご紹介

京都府の再エネ補助事業のご紹介です。
従来補助対象になっていなかった駐車場や農地、ため池といった場所へ太陽光発電設備(及び蓄電設備)を設置する場合に補助金が出る様になりました。
--------------------------------------------------------------------------------------------
令和6年度京都府太陽光発電設備等導入促進事業補助金
(駐車場・農地等再エネ導入促進事業)

本補助金は、駐車場や農地、ため池といった場所への再生可能エネルギーの導入を促進するため、太陽光発電設備の導入費用や太陽光発電設備に付帯する蓄電池の導入費用を支援するものです。

【補助対象者】個人事業主又は法人
【補助対象設備】駐車場に設置する「ソーラーカーポート」
        営農型太陽光発電設備「ソーラーシェアリング」
【補助率】
      (ソーラーカーポート)工事費込み、税抜 補助率1/3(上限200万円)
      (ソーラーシェアリング)工事費込み、税抜 補助率1/2(上限500万円)

    ※上記と同時設置する蓄電池 工事費込み、税抜 補助率1/3(上限100万円)

【申請期間】令和6年11月1日~令和6年1月31日
【実績報告期間】令和7年2月28日
【申請要件】非FIT等
【お問合せ・申請先】京都府地球温暖化防止活動推進センター補助金窓口
          TEL:075-803-1129 平日9:00~12:00,13:00~17:00
【応募要項・申請書】
      詳細は、京都府総合政策環境部脱炭素社会推進課ホームページ
      https://www.pref.kyoto.jp/energy/carport_agripv.html
      上記からダウンロードしていただきまして、ご確認ください。

ホーム  >  トピックス一覧 > 【NEW】[京都府]駐車場・農地等再エネ導入促進事業補助金のご紹介