KES・環境マネジメントシステム・スタンダード

トピックス

2022.11.17

【終了】キクタニギク展示が始まりました。

【終了】キクタニギク展示が始まりました。このたび、京都駅ビルにある生物多様性をテーマにした展示施設「緑水歩廊」及び京都御苑内「閑院宮邸跡」前において、KESエコロジカルネットワークの取り組みや、希少種「キクタニギク」についてより多くの方に知っていただくための展示を行います。
「キクタニギク」はキク科の多年草で京都府レッドリストの絶滅危惧種です。名前は京都・東山の「菊渓(きくたに)」に由来しますが、かって「キクタニギク」が咲き誇っていた谷あいも環境変化により今では自生が確認できなくなりました。これを元の姿に戻そうと数年前から菊渓川の再生事業が開始されています。

KESエコロジカルネットワークでは、この絶滅危惧種「キクタニギク」の原生種の生息域外保全活動を京都市都市緑化協会様の支援の下希望される組織で実施いただいていますが、今回その中で展示にご賛同いただいた下記の組織に展示いただきました。

・展示期間:2022年11月17日(木)~11月30日(水)
・展示場所:京都駅ビル「緑水歩廊」南側テラス
      京都御苑 閑院宮邸跡前

・出展組織(順不同、敬称略)
 日本新薬(株) (株)青木建設 アール・エス・ティエンジニアリング(株)
 京都EIC(株) (株)西野工務店 京都市上下水道局下水道管理部

展示場所のご案内 PDF

ホーム  >  トピックス一覧 > 【終了】キクタニギク展示が始まりました。