トピックス
2020.08.31
【終了】KES 気候変動対策(温室効果ガス排出削減対応)オンラインセミナー
今、ビジネスの世界では、経営リスクの回避と新たなビジネスチャンス獲得を目指し、持続可能性を追求するためのツールとして、SDGs(持続可能な開発目標"Sustainable Development Goals")の活用が注目を集めています。
なかでも、「気候変動」は、災害発生やそれに伴う企業の事業継続にも影響する問題で、国際社会では喫緊の課題として自社だけの省エネルギーだけではなく、取引先や関連グループ会社も含めたバリューチェーン全体で温室効果ガス排出削減の取組が進んでいます。
今回はこれらの最新の活動を紹介し、社会貢献や地域企業が連携して行う新しい環境改善活動につなげていただけるヒントになるセミナーをオンラインで開催いたします。ぜひ御参加ください。
日 時 2020年 9月14日(月)①13時、②15時
9月15日(火)①10時、②13時、③15時
※各回約2 時間程度です。自由にお選びください。
テーマと講師 最新の気候変動・温室効果ガス排出削減 対策
・サプライチェーンからの要請と環境貢献の取組に関する対応の方針
《みずほ情報総研株式会社 山根美紀氏》
・京都版CO2排出量取引制度について
《京都府府民環境部地球温暖化対策課 主任 廣田純一氏》
・温室効果ガス排出削減に取り組む企業様への支援策
《(一社)京都知恵産業創造の森 スマート社会推進部次長 佐竹慶政氏》
・KES環境マネジメントシステム活動の新たな視点について
《NPO法人KES環境機構 専務理事 長畑和典》
会 場 今回はZoom を使った オンライン会議で行います。
[申し込み頂いた方へ接続先をお知らせします。]
定 員 各回50名
参加費 無料
主 催 NPO 法人KES環境機構
共 催 一般社団法人京都知恵産業創造の森
協 力 京都府、みずほ情報総研株式会社