トピックス
2019.11.19
【終了】キクタニギク展示@京都駅ビル「緑水歩廊」-KESエコロジカルネットワーク
今年度もKESエコロジカルネットワーク参加組織が栽培されている「キクタニギク」を、京都駅ビルの「緑水歩廊」に11月20日から展示公開します。
「キクタニギク」はキク科の多年草で京都府レッドリストの絶滅危惧種です。名前は京都・東山の「菊渓(キクタニ)」に由来しますが、かって「キクタニギク」が咲き誇っていた菊渓も環境変化により絶滅しています。これを元の姿に戻そうと2016年度から菊渓川の再生事業が開始され継続されています。
このたび、京都駅ビルにある生物多様性をテーマにした展示施設「緑水歩廊」において、KESエコロジカルネットワークに参加しキクタニギクの生息域外保全に取り組んでいただいている組織の内下記の組織様に展示していただくことになりました。
近くへ来られましたら、ぜひ展示場所にもお立ち寄りください。
・展示期間:2019年11月20日(水)~12月2日(月)入場無料
・展示場所:京都駅ビル「緑水歩廊」南側テラス池沼ゾーン(下記案内参照)
・出展組織(順不同、敬称略)
(株)青木建設 京都武田病院 (株)三橋製作所 日本新薬(株)
(有)共栄産業 武村建設(株) 都総合管理(株)
アール・エス・ティエンジニアリング(株)
京都市北部クリーンセンター
京都市上下水道局下水道部KESグループ(7事業所)
きた下水道管路管理センター東部支所、 きた下水道管路管理センター八条支所、
みなみ下水道管路管理センター、 みなみ下水道管路管理センター山科支所、
みなみ下水道管路管理センター西部支所、
下水道建設事務所、 下水道建設事務所鳥羽事務所