トピックス
2019.04.02
京都市発行生物多様性冊子にKESエコロジカルネットワークを掲載いただきました
京都市では,「京都市生物多様性プラン~生きもの・文化豊かな京都を未来へ~」に基づく環境教育・普及啓発の取組の一環として,これまでから生物多様性に関する普及啓発冊子を発行していますが、今回次の3冊子が新たに発行されました。
「京都の社寺と生物多様性 第4号」
「京の生きもの発見ガイド」
「京都の文化と生物多様性」
このうち「京都の文化と生物多様性」にKESエコロジカルネットワークも取り上げていただきましたのでお知らせします。
これまでの経緯と京の生きもの・文化協働再生プロジェクトで認定された希少植物のことなどが写真と共に紹介されています。
これらの冊子は各区役所・支所内のエコまちステーション,京エコロジーセンターなどで配布されていますが、京都市のウエブページからもダウンロードできます。
またデジタルブックとしても京都市ウエブページから閲覧できます。
Facebook「京の生きもの探偵団」
Twitter「京都エコちゃんねる」