KES・環境マネジメントシステム・スタンダード

トピックス

2018.08.02

【NEW】KESエコロジカルネットワーク 『クリンソウ』が新たに登録されました。

【NEW】KESエコロジカルネットワーク 『クリンソウ』が新たに登録されました。KESエコロジカルネットワークでは絶滅が危惧される京都の固有種植物をKES登録事業者様に育成いただき、京都市が生物多様性の推進施策の一つとして実施している「京の生きもの・文化協働再生プロジェクト認定制度」で認定いただき、登録事業者様へ認定プレートをお渡ししています。
2014年以来、8種類の希少種植物の育成が認定されており今回これに加えて9種類目として「クリンソウ」が認定を受けました。

第3号認定:フタバアオイ、フジバカマ(2014年から)
第10号認定:ヒオウギ、キクタニギク(2015年から)
第12号認定:オミナエシ、カワラナデシコ(2016年から)
第16号認定:アヤメ、ワレモコウ(2017年から)
第20号認定:クリンソウ(今回2018年から)

詳細は京都市生物多様性総合情報サイト「京生きものミュージアム」の「京の生きもの・文化協働再生プロジェクト認定制度」をご覧ください。

また、これまでに認定を受けられた全206事業所のリストも掲載いただいています。
参加されている事業所様はぜひご確認ください。

ホーム  >  トピックス一覧 > 【NEW】KESエコロジカルネットワーク 『クリンソウ』が新たに登録されました。