トピックス
2017.01.12
[KESエコロジカルネットワーク]希少種植物の冬季の管理について
KESエコロジカルネットワークに参加され、希少種植物の生息域外保全栽培に取り組み戴いている企業の皆様に、これら植物の冬季の管理方法についてお伝えします。
この時期フタバアオイ、フジバカマ、ヒオウギ、キクタニギク、オモナエシ、カワラナデシコは地上部の大半が枯れているかと思いますが、根はしっかりと息づいていますので、下記の資料の説明に従って春に向けての管理をお願いします。
なお、質問等ありましたら資料の末尾にも記載されていますが以下の窓口にお問い合わせください。
京都市都市緑化協会「花とみどりの相談所」
【園芸相談】水曜日と土曜日の午前10時~12時、午後1時~4時
面談または電話で受付
【直通電話】075-561-1980
また、KESエコロジカルネットワークの話題はFBの「KESエコロジカルネットワーク」にも掲載されています。