トピックス
2020.02.27
【中止】京都市・KES主催 『KESリフレッシュセミナ』は中止します
昨今の新型コロナウイルスの感染状況を考慮し京都市と協議の結果今回のセミナは中止することに致しました。参加をご予定されていた方には申し訳ありませんがご了解ください。
~環境マネジメントシステムの基礎知識や
他社の事例,有効な活用方法を学ぼう!~
京都市と特定非営利活動法人KES環境機構が共同で、EMSの基礎知識やSDGsに対応したKESの活用方法の解説、KES登録事業者による取組事例発表等を行う「KESリフレッシュセミナー」を下記のとおり開催しますのでお知らせします。多数の参加申し込みをお待ちしています。
1 日 時 令和2年3月6日(金)午後2時~午後4時30分
2 会 場 京都経済センター 6階 6-D会議室 (京都市下京区四条通室町東入)
3 内 容(2部制,いずれかの参加も可)
第1部(午後2時~午後3時10分)
企業経営における環境マネジメントシステムの役割、導入のメリット、登録手続など
の基礎知識について
⑴ 環境マネジメントシステムの基本と活用について(解説)
⑵ KES登録事業者による取組事例発表 ①高木金属株式会社
第2部(午後3時20分~午後4時30分)
SDGsへの対応など、社会情勢に応じたSR(社会的責任)への発展を念頭に置いた
新たな環境改善目標の設定方法等について
⑴ これからの環境マネジメントシステムのいかし方や目標設定方法について(解説)
⑵ KES登録事業者による取組事例発表 ②三共精機株式会社
4 主 催 京都市,特定非営利活動法人KES環境機構
5 参加費 無料
6 定 員 60名(先着順,1企業(団体)2名まで)
※ KESに未登録の方でも受講可能です。
※ お申込者には、京都市環境管理課から連絡いたします。受講証等は発行いたしません。
7 申込み (今回は申込先がKESではなく京都市です。ご注意ください)
⑴ 申込方法
次のア~オの必要事項を明記のうえ、ホームページ(京都市情報館)、FAX、
Eメール又は電話でお申込みください。
ア 氏名
イ 会社名、団体名
ウ 住所又は所在地、電話番号、FAX番号
エ Eメールアドレス
オ 参加希望の部 両方とも参加 ・ 第1部のみ参加 ・ 第2部のみ参加
※ 電話での受付時間:平日 午前8時45分~午後5時30分(正午~午後1時を除く)
⑵ 申込期間
令和2年2月12日(水)~ 3月4日(水)
⑶ 申込み・問合せ先
京都市環境政策局環境企画部環境管理課
〒604-8571 京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488番地
電話:075-222-3951 FAX:075-213-0922
Eメール:k-kyosei@city.kyoto.lg.jp